スタッフブログ

歯ブラシは濡らさず使うが吉?🪥

2025.10.22

こんにちは☺︎

岐阜市北一色のさわ歯科クリニックです🦷

 

皆さん歯を磨く時の歯ブラシはどうしていますか?

水で濡らしている?それとも乾いた状態のまま?

 

実は、歯ブラシは水で濡らさず乾いた状態のまま歯磨き粉をつけて使うのが正解なんです!

 

濡らして歯磨きしていた方も多いのではないでしょうか?

私も昔はそうでした…😭

 

歯ブラシを乾いたまま使う事に抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、水で濡らしてしまう事によって歯磨き粉の成分を薄めてしまい、せっかく高濃度フッ素が配合されていたとしても充分な効果を得る事ができなくなってしまうのです😖

 

また、水で濡らしてしまうと歯磨き粉が泡立ちやすくなってしまい、お口の中が泡で満たされる事によって、まだ磨き残しがあるにも関わらずしっかりと歯磨きができたと錯覚してしまうのです…!

 

虫歯や歯周病にならない為にも、ぜひ今日から歯ブラシは水で濡らさず歯磨きをしてみてくださいね!🌟

 

 

さわ歯科クリニック 受付🐣

投稿者:さわ歯科クリニック

【求人】歯科衛生士を募集します☺︎

2025.10.15

皆様こんにちは(^^)/

岐阜市北一色のさわ歯科クリニックです🦷

 

この度スタッフが1名産休に入る為、歯科衛生士を募集致します!

正社員でもパートでも可◎

 

スタッフ同士の仲が良く院長先生も気さくなので、和気あいあいとしたとてもアットホームな職場です☀️

患者様も幅広い年代の方々に通って頂いており、優しい方ばかりですよ♪

 

完全週休2日なので、お休みもしっかりと取れます!

残業もほとんどありません👌🏻

 

見学も受け付けておりますので、少しでもご興味のある方はぜひご連絡くださいね☺️

 

 

さわ歯科クリニック 受付🍬

投稿者:さわ歯科クリニック

【11月】臨時休診日のお知らせ

2025.10.15

さわ歯科クリニック 2025年11月の臨時休診日のお知らせです☺︎

 

11/25(火)は院長不在の為、休診させて頂きます。

その為、11/27(木)が振替診療となります。

 

また、11/1(土)は午後4:00までの診療となります。

 

ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

 

 

さわ歯科クリニック 受付🦷

投稿者:さわ歯科クリニック

お盆休みのお知らせ

2024.07.17

8/13(火)~8/15(木)は休診致します。

ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いします。

投稿者:さわ歯科クリニック

あけましておめでとうございます

2024.01.13

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

年末から衛生士が欠員しております。

いつもより予約が取りづらくなっています。

ご迷惑をおかけいたいしますが、ご協力お願いします。

 

 

投稿者:さわ歯科クリニック

歯科衛生士からのお知らせです。

2023.12.22

こんにちは。さわ歯科クリニック衛生士Kです。

12月でさわ歯科クリニックを退職しました。

直接ご挨拶できなかった担当の患者さんもみえますが

みなさん優しい言葉をかけてくださり嬉しかったです。

新卒で入った職場がさわ歯科クリニックでよかったです。

またどこかでお会いできたら嬉しいです。

忘年会も兼ねて送別会をしていただきました。

約4年間お世話になりました。

投稿者:さわ歯科クリニック

2023.12.11

こんにちは歯科衛生士Mです
大掃除の季節になりました。
先日導入された掃除機は絶賛稼働中です!


お家や職場の大掃除もそうですがご自身の口の中も大掃除して新しい年を迎えるというのはいかがですか?
さっぱりしたお口で新しい年を一緒に迎えましょう!

投稿者:さわ歯科クリニック

年末年始休診のお知らせ

2023.12.05

12/29(金)から1/4(木)まで休診致します。

12/28(木)は診療いたします。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

 

投稿者:さわ歯科クリニック

2023.11.25

こんにちは。さわ歯科クリニック院長です。

当院の診療台からは岐阜城がはっきり見えます。

私も時々、岐阜城のある金華山に登りますが、意外と岐阜城から、さわ歯科クリニックを見つけるのには苦労します。

いろいろな事に当てはまると思いますが、意外と一方通行のモノの見方をしているのではないかと気付かされます。

 

投稿者:さわ歯科クリニック

2023.11.11

こんにちは。さわ歯科クリニック受付です。
本日は当院で販売している歯ブラシの紹介をします。

こちらがシャカシャカトルネとアルカトルネです。

この2つの歯ブラシは、ブラシの毛にこだわっているのが特徴です。
トルネード毛と言われる四角く角張った毛でできており、
毛のどこが当たっても汚れを落としやすくする工夫がされています。

シャカシャカトルネとアルカトルネのどちらの歯ブラシも磨きやすいと評判ですが、
短い時間で歯磨きをしたい方はブラシの毛量が多いシャカシャカトルネ
奥歯を磨くのが苦手な方は奥まで届きやすいアルカトルネをおすすめしています。

気になる方は、お気軽にスタッフに聞いてみてくださいね。

投稿者:さわ歯科クリニック